2011/03/17 (更新日:2011/03/17)

震災から数時間で赤十字が現地入り 米国の例

交通事故&スポーツ情報

3月16日(水)14時38分配信

被災民を支援し地域の早期復興につなげるためには、日本の総力を挙げた対策が必要だ。ボランティアなど民間にできることは何か。米国のNPO活動に詳しい柏木宏教授(大阪市立大学大学院創造都市研究科)に聞いた。

1994年のロサンゼルス震災時には、震災発生後、数時間で赤十字・救世軍が現地入りし、迅速な支援活動が行われました。今回のような大規模な災害時に、より具体的で幅広い支援を行うには次の3つの要素が必要です。

1つ目は、各団体が災害時に日常の活動のノウハウを応用する、という意識を持つことです。米国のNPOは台風などの自然災害や個人宅の火災・交通事故など日常的な災害にも出動しており、日頃からの訓練・体制が整っています。

これにより、災害時にもより専門的、具体的な支援を行うことができます。日本でも通常時での社会問題、たとえばホームレスへの食事提供や、メンタルヘルスケアを行う団体は既にあります。これからメンタルヘルスケアのニーズは増加します。

普段の活動を通じて得たノウハウを災害時に応用するという意識を持ち、体制を整えておくことが大切です。

2つ目は、災害時に各団体の活動のキャパシティを広げるため、財政的な支援を行う仕組みを整えることです。米国では、資金提供を行う財団が各NPOの防災活動などの日常活動への支援を行っているため各NPOの特性を把握しています。

そのため、災害時にどのNPOにどれだけの資金提供を行うかの判断がつき、適正な財政支援を行うことができます。

3つ目は、分野横断的な支援を行うこと。NPOは医療・福祉・環境などの分野がありますが、災害時にはこれらの分野間で連携し支援を行うことが必要です。

これから時間が経つにつれ、さまざまなニーズがでてきます。NPOは普段の活動を通じて得たノウハウを災害時に応用するという意識を持って体制を整えてお くこと、各分野のNPOが連携して支援を行うこと、そして災害時にキャパシィを広げるための資金提供の仕組みを整えることが、より迅速で具体的・専門的な 支援を行うことにつながります。(ニュースより)

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP > > 震災から数時間で赤十字が現地入り 米国の例

ページトップへ戻る

オンライン予約
お電話でのお問い合わせはコチラ 042-566-6440