2019/11/26 (更新日:2019/11/26)
腰痛の方必見!腹筋トレーニングとは!?

こんにちは! 今回は腰痛の方必見のトレーニングをお伝えしていこうと思います! 腰痛の方はよく腹筋を鍛えましょうと聞くと思います! しっかり腹筋を鍛えることができれば、腹筋がコルセット筋として働いてくれ
2019/11/26 (更新日:2019/11/26)
こんにちは! 今回は腰痛の方必見のトレーニングをお伝えしていこうと思います! 腰痛の方はよく腹筋を鍛えましょうと聞くと思います! しっかり腹筋を鍛えることができれば、腹筋がコルセット筋として働いてくれ
2019/11/25 (更新日:2019/11/25)
以前は腰が痛くなかったのに、いきなり痛みが出てきた。 寝てたら腰の痛みで朝、目が覚めてしまう。 車の乗り降り時に痛みが走る。 など日常生活思いもしなかったことで腰に負担がかかっていること
2019/11/20 (更新日:2019/11/20)
✅朝起きると痛い ✅ぎっくり腰になりやすい ✅反り腰になりやすい など上記以外にも腰に問題・不安を抱えてる方必見!! 腰痛のスペシャリスト 当院では腰痛の痛み
2019/11/19 (更新日:2019/11/26)
こんにちは! 今回は腰を反らせると痛みがある人用のストレッチです! 腰を反らして痛みがあるかたは、体を反らした時に股関節の伸展という動きが出ずに、腰だけで反ってしまい痛みが出てしまいます。 なので、股
2019/11/14 (更新日:2019/11/14)
こんにちは! 今回は前屈をしたときに腰に痛みが出る人用のストレッチです! 前屈したとに腰に痛みがある人はお尻や太ももの裏が硬く、骨盤が前に倒れずに腰だけで屈んでしまい痛みが出ているパターンがあります。
2019/11/13 (更新日:2019/11/22)
こんにちは! 今回は多くに方が悩まれている腰痛についてです! 腰痛も大きく分けると、腰をかがめた時(屈曲型)腰を反らしたとき(伸展型)に分けられます。 腰痛も腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、内臓疾患
2019/11/12 (更新日:2019/11/12)
腰を痛める人の大半が物を持ち上げた瞬間。という方です。 よく聞く言葉だったり自分もそうだなって思う方もいると思います。 腰に負担がかかる動作は ・座った状態で物を取る ・膝を曲げずに物を取る動作 立っ
2019/11/08 (更新日:2019/11/08)
☑朝起きると腰が痛む ☑前にかがむのがつらい ☑後ろに反らすのがしんどい ☑座っていると腰が痛くなる ☑姿勢が悪い などなど上記に
2019/10/30 (更新日:2019/10/30)
子供がいるから施術を受けたいけどなかなか行けない。そういった声をよく聞きます。 当院ではベビーカーのまま院内に入れますし施術しているママの横に置くこともできます! またバウンサーも準備しているので抱っ
2019/10/30 (更新日:2019/11/26)
こんにちは! 前回のブログでは前腕のストレッチをお伝えしましたが、 今回は巻き肩の直接的な原因になってしまう大胸筋のストレッチをお伝えしていきます! パート1 →https://gikkuri.com/
2019/10/29 (更新日:2019/10/31)
こんにちは! 前回のブログに続き産後の肩こりに対してお伝えしていこうと思います! https://gikkuri.com/blog/page/2/ 今回はそのストレッチ編です! いつも抱っこをしている腕
2019/10/29 (更新日:2019/11/06)
こんにちは! 今日は産後の肩こりについてです! 肩が凝ってしまう理由 産後は抱っこする機会が増えますよね… まさにそれが原因で肩こりが凝ってしまいます 抱っこをするときに、腕を曲げると思います その状
2019/10/29 (更新日:2019/10/29)
あまり凝りに気づかない方もいますが、子育て中のお母様は結構な方が肩を凝っています。 生まれたての頃はまだ重さもそこまで重くないので気づかない方もいらっしゃいますが、抱っこする姿勢は前かがみになります。
2019/10/24 (更新日:2019/10/24)
こんにちは! 今日は猫背についてです! 皆さんついつい背中丸まってませんか? デスクワークをしているときやスマホをいじっているときなどなどなど… 丸まってしまうのも、胸の前側の筋肉にある筋肉(大胸筋)
2019/10/23 (更新日:2019/10/23)
わが子がやっと眠りについた~この間にやるべきことを終わらせよう!とドタバタしている間に目が覚めて…そんな行動を繰り返し行っていると自分自身の体がボロボロに(+_+) 少しでも寝れるタイミングで効率の良
2019/10/21 (更新日:2019/10/21)
普段の生活で姿勢が悪い人いますよね。いわゆる猫背姿勢。ママさんも子育て中に猫背になりやすいんですよ! 抱っこ、授乳姿勢、おむつ替えなどなど毎日の繰り返しで姿勢はだんだんと曲がっていきます((+_+))
2019/10/17 (更新日:2019/10/17)
こんにちは! 今回はお知らせです! 今週の日曜日19時から放送されるジャンクスポーツに当院に来られている永吉美優さんが出演されます! 公式HP⇒https://www.fujitv.co.jp/jun
2019/10/16 (更新日:2019/10/17)
先日東大和市ロンドみんなの体育館にて行われた 空手道連盟主管の空手大会の救護として森の風はり灸接骨院のスタッフ前田が行ってきました!! 対象年齢は幼児から学生含めた大人まで! 型を披露したり、組手を披
2019/10/11 (更新日:2019/12/26)
こんにちは! 先日の台風の被害は皆さん大丈夫でしょうか? 幸いにも森の風はり灸接骨院は大きな被害はなく済みました。 臨時診療させていただきありがとうございました。 ご予約を快く変更していただきありがと
2019/10/11 (更新日:2019/10/15)
前々回ブログにつづき今度はトレーニング編になります! 前々回のブログはこちら ⇒https://gikkuri.com/blog/ level 1 骨盤底筋のトレーニング 目的:尿漏れの予
2019/10/11 (更新日:2019/10/11)
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 明日10/12(土)から翌日にかけ歴史的台風が東日本に接近しております。 これまでにない大きさの台風が来ると予想され、各交通機関も欠航や計画運休を実施
2019/10/10 (更新日:2019/10/11)
こんにちは! 産後で骨盤矯正に行こうと考えてはいるけど、 実際はどうなんだろう? どこに行けばいいんだろう? と考え中の方は【森の風はり灸接骨院】へ!! 施術内容はコチラのブログへ ⇒http://g
2019/10/09 (更新日:2019/10/09)
産後の骨盤矯正といえば東大和で口コミ1位の【森の風はり灸接骨院】で!! 産後に下半身が太くなった、お尻がでかくなったなど下半身にお悩みを抱えるママさんがたくさんいます。 【なぜ産後に下半身は太くなるの
2019/10/04 (更新日:2019/10/09)
今日の森の風はり灸接骨院の風景です(^^) とても賑やかでここは保育園なのか⁉って思うほど活気のいいお子さんたちがママと一緒に来院してきました(^o^) 手が空いている先生がいるときは面